|
INTERNAL
|
DAYBOOK
|
SITEMAP
|
:
新着情報
: :
〜2005.3
:
〜2005.3
NEWS (2001.12-2005.3)
2005年3月31日:下村研究室が首都大学東京に移転しました。
2005年3月16日〜3月18日:
精密工学会2005年度春季大会
において、サービス工学関連セッションが開催されました。
2005年3月3日:第18回
サービス工学研究会
(第1期最終回)が開催されました。
2005年2月24日〜2月25日:
第5回Japan-Korea CAD/CAM Wokshop
(
PDF
)が開催されました。
2005年2月2日:Homepage Renewal Projectが始動しました。
2005年1月31日:2005年度・研究室紹介鍋が開催されました。
2005年1月29日:Service Explorer Ξ(xi)の開発が決定されました。
2005年1月8日〜1月9日:第17回
サービス工学研究会
(第2回サービス工学研究会合宿)が開催されました。
2005年1月6日〜1月7日:
第7回人工物工学シンポジウム「人工物学研究の新たなる方向」
が開催されました。
2004年12月22日:第16回
サービス工学研究会
が開催されました。
2004年11月29日〜12月1日:
機械学会・第14回設計工学システム部門講演会
において、人工物関連セッションが開催されました。
2004年10月12日:第15回
サービス工学研究会
が開催されました。
2004年7月23日:
第9回人工物工学コロキウム「加速するサービス工学」
が開催されました。
2004年7月22日:第14回
サービス工学研究会
が開催されました。
2004年5月28日:第13回
サービス工学研究会
が開催されました。
2004年5月14日〜5月15日:サービス工学強化合宿(2)が行われました。
2004年5月7日〜5月9日:研究室合宿が行われました。
2004年3月23日:第12回
サービス工学研究会
が開催されました。
2004年2月18日:第5回
サービス工学研究講座
が開催されました。
2004年1月30日:第4回
サービス工学研究講座
が開催されました。
2004年1月23日:第11回
サービス工学研究会
が開催されました。
2003年12月28日〜12月29日:サービス工学・木更津強化合宿が行われました。
2003年12月19日:第3回
サービス工学研究講座
が開催されました。
2003年12月5日:第10回
サービス工学研究会
が開催されました。
2003年11月7日:第2回
サービス工学研究講座
が開催されました。
2003年10月30日〜11月1日:機械学会・
第13回設計工学システム部門講演会
において、人工物工学セッションが開催されました。
2003年10月23日:
サービス工学研究会のHP
をリニューアルしました。
2003年10月17日:第1回
サービス工学研究講座
が開催されました。
2003年9月12日:第9回
サービス工学研究会
が開催されました。
2003年7月26日 2003年度:吉川研究室OB会が行われました。
2003年6月26日:第8回
サービス工学研究会
が開催されました。
2003年6月12日:
研究室論文集2002年度版
が完成しました。
2003年4月21日:第7回
サービス工学研究会
が開催されました。
2003年2月11日:第6回
サービス工学研究会
が開催されました。
2002年12月12日:トップページのデザインを変更しました。
2002年12月4日:
第5回人工物工学コロキウム「サービス工学の鼓動」(PDF)
が開催されました。
2002年11月28日〜11月30日:
機械学会・第12回設計工学システム部門講演会
において、人工物工学セッションが開催されました。
2002年11月15日:第5回
サービス工学研究会
が開催されました。
2002年9月13日:第4回
サービス工学研究会
が開催されました。
2002年7月16日:第3回
サービス工学研究会
が開催されました。
2002年5月10日:第2回
サービス工学研究会
が開催されました。
2002年2月22日:第1回
サービス工学研究会
が開催されました。
2001年12月5日:サービス工学研究会設立準備会が開催されました。
LAST UPDATED: 2005/06/17
(C) 2005 SHIMOMURA LABORATORY